野草の花 カキドオシ(垣通し)

野草の花 カキドオシ(垣通し)

■カキドオシ(垣通し)  
■シソ科 カキドオシ属  
■花言葉:「楽しみ」「亨楽」  
■別名:レンセンソウ(連銭草)、カントリソウ(疳取草)   
■名の由来:旺盛な繁殖力で伸びてゆき、垣根を通してお隣へも伸びてゆくことから。
 
 
アジア原産、北海道~九州の道脇や野原に生え、つるの節から根をだしてふえていく。

草寸:5~25cm

 
花期は4~5月

長さ1.5~2.5cmの淡紫色の唇形花を1~3個ずつつける。

 
若葉は食用になる。

古来から日本の民間薬として、ゲンノショウコ等と並んで有名な植物で

根以外の地上部を、糖尿・腎結石などに薬効あるとし、民間薬として利用される。 

生薬名で連銭草(れんせんそう)という。

 
気楽に気ままに趣味生活

四季の草花より、野草の花 カキドオシ(垣通し)

 
(※画像は全てクリックで拡大)

野草の花 カキドオシ(垣通し)

野草の花 カキドオシ(垣通し)

野草の花 カキドオシ(垣通し)

野草の花 カキドオシ(垣通し)