利用者に報酬が還元されるということです。
Facebookの場合、幾ら投稿しても、もちろん報酬はありません
しかしtsuの場合、画像投稿や他の利用者と交流することにより
自分が投稿したコンテンツの表示数により、報酬が発生します。
Facebookと同じように、投稿して楽しむだけで報酬が発生するので
tsu(スー)への登録者が続々と増えるはずです。
▼tsuの報酬発生の説明
tsuの報酬発生の仕組みを説明します。
tsuの画面の横には、色んな広告が表示されます。
Facebookやtwitterも、広告が表示され、その広告収益により運営されてます。
しかし、幾ら閲覧者やシェア数が多いコンテンツを投稿して、利用者には何ら見返りはありません。
tsuの運営元の説明によると
「現在20億人以上が、SNSでコンテンツを創作し利用してるが、何もそこから得てない」
つまりtsuは、コンテンツを創作してる利用者に広告料を還元しようというのです。
また、利用者が利用者を紹介し広めできる
ファミリーネットワーク内の広告も、一部還元するといってます。
自分が受け取れる報酬「お金」は
■自分のコンテンツ(画像・動画・記事など)の投稿による閲覧数に対する報酬。
■自分の紹介から、登録した利用者のコンテンツからの報酬の一部。
■更に、自分の紹介者から紹介された、その2階層下までの登録者の報酬の一部。
趣味や時間つぶしで、投稿してる画像や動画、そして日常の出来事のつぶやき
それが報酬「お金」に変わるのです。
▼tsuの報酬体系の仕組み
tsuの報酬発生体系図の説明
●Aさん ⇒ Bさんをtsuに紹介。
●Bさん ⇒ Cさんをtsuに紹介。
●Cさん ⇒ Dさんをtsuに紹介。
Dさんがコンテンツ(記事・画像・動画など)の投稿により、100ドルの広告収益が発生した場合を例に説明します。
まず、100ドルの10%(10ドル)を、tsu社が運営費として徴収します。
残りの90%(90ドル)を、関係した利用者で分けます。
●コンテンツの直接の投稿者の、Dさんは、90ドルの50%(45ドル)を受け取れます。
●Dさんを紹介者、Cさんは、90ドルの33.3%(29.7ドル)を受取れます。
●Cさんを紹介者、Bさんは、11.1%(9.99ドル)を受取れます。
●Bさんを紹介者、Aさんは、3.7%(3.33ドル)を受取れます。
▼tsuの広告報酬の見方
いつでも自分の、広告報酬の状況を、グラフで詳しく見ることが出来ます。
上図のホーム画面
④の家マークの横に、現在の合計金額が表示されてます。
そこをクリックすると、日々の報酬加算状態が、グラフにて詳しく表示されます。
⑥の枠内の、[Bank]をクリックすると、同じく詳細のグラフが表示されます。
スマホの場合は
「メニュー画面」内の、[Bank]をクリックすると
日々の報酬加算状態が、グラフにて詳しく表示されます。