■スイセン(水仙) ■ヒガンバナ科 スイセン属 ■別名:雪中花(せっちゅうか) ■花言葉: 「うぬぼれ」「自己愛」「エゴイズム」 ■名の由来:漢名の「水仙」(水にすむ仙人)を日本の音読みにしたもの。別名「雪中花」は雪の中でも咲くので。
花期は12月から4月。地中海沿岸原産、平安時代に中国から渡来、約30種類の野生種がある。 ナルシストは、スイセンの英名「ナルシサス」からきてる。
四季の草花、冬に咲く野草の花・雑草の花 スイセン(水仙)