野草の花 トウダイグサ(燈台草)

野草の花 トウダイグサ(燈台草)

 
■トウダイグサ(燈台草)
■トウダイグサ科 トウダイグサ属 
■別名:スズフリバナ(鈴振り花)
■花言葉:「ひかえめ」「地味」
■名の由来:皿に菜種油を入れた灯明を置く灯火台(燈台)に似てるので 

 

本州~沖縄の日当たりのより、道端などに生え、高さ20~30センチ。

冬を越し、3~6月に花を咲かせます。

 
道端や野原に咲く、野草の花 トウダイグサ(燈台草)

綺麗とはいえませんが よ~く見ると変わった花です。

 
茎先に「杯状花序」という杯状の総苞に包まれてます。

杯の中に色んな物を盛ったように見えます。  

 
茎の先に5本の柱が立ち、その一本一本に3個の花の束がつき、そのひとつ一つに更に小さな花がついてます。

 
野草の花 トウダイグサ(燈台草)
(※画像は全てクリックで拡大)

野草の花 トウダイグサ(燈台草)

野草の花 トウダイグサ(燈台草)