コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

気楽に気ままに趣味生活

  • トップページ
  • 四方山話
  • 四季の草花
  • 趣味の写真投稿
四方山話
  1. HOME
  2. 四方山話
  3. 花

花

花めぐり長串山ツツジ
/ 最終更新日時 : sikiya 散策

花めぐり長串山ツツジ

4月から5月にかけて見ごろとなるツツジの花 一言でツツジと言っても、分類の仕方も様々 色も白・赤・桃・紫色、種類も細かく分けると、数千種類もあります。 その中でも代表的な園芸種のツツジが、久留米ツツジ、平戸ツツジです。 […]

花めぐり藤のトンネル「河内藤園」
/ 最終更新日時 : sikiya 散策

花めぐり藤のトンネル「河内藤園」

ゴールデンウイーク時期の花めぐりというと、ツツジと藤 今回の花めぐり藤のトンネル河内藤園に行きました。   「世界の絶景10選」に選ばれ、「日本の絶景31選」ではトップでも紹介され 口コミや、SNSの拡散で、日 […]

フジの花が咲くと訪れる蜂
/ 最終更新日時 : sikiya 生物・ペット

フジの花が咲くと訪れる蜂

ゴールデンウィーク前になると満開になる家の白フジ。 幹の直径は20cmほど、結構大きい白フジです。 昔より、満開になる時期が遅くなってきたような感じがします。 フジの花が咲くと、たくさんのお客様がいらっしゃいます。 蜂で […]

サザンカ(山茶花)の花
/ 最終更新日時 : sikiya 草木花実

ツバキとサザンカの違い見分け方

  寒い花の少ない季節に咲く樹木の花に、ツバキとサザンカがあります。 気楽に気ままにと、いつものように散歩してると ツバキもサザンカも、家の周りや公園、道路にと植えてあり 今の時期に、どちらの花も咲いてます。 […]

四方山話

  • 便利話
  • 城跡めぐり
  • 散策
  • 生物・ペット
  • 草木花実
  • 野山歩き
  • 雑談
  • 風景・景色

四季の草花

  • 四季
    • 冬
    • 夏
    • 春
    • 秋
  • 樹木の花
  • 草木の実
  • 野草の花

最近の投稿

野草の花 ユキノシタ(雪ノ下)
野草の花 ユキノシタ(雪ノ下)
野草の花 カキドオシ(垣通し)
野草の花 カキドオシ(垣通し)
野草の花 レンゲソウ(蓮華草)
野草の花 レンゲソウ(蓮華草)
野草の花 シャガ(著莪)
野草の花 シャガ(著莪)
野草の花 ハナニラ(花韮)
野草の花 ハナニラ(花韮)
野草の花 ショカツサイ(諸葛菜)
野草の花 ショカツサイ(諸葛菜)
野草の花 シロヤブケマン(白藪華鬘)
野草の花 シロヤブケマン(白藪華鬘)
その他四季の草花

※必見!お得な情報♪

  • 趣味生活トップページ
  • 四方山話
  • 花・実・風景
  • サイトマップ

Copyright © 気楽に気ままに趣味生活 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 四方山話
  • 四季の草花
  • 趣味の写真投稿
PAGE TOP