コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

気楽に気ままに趣味生活

  • トップページ
  • 四方山話
  • 四季の草花
  • 趣味の写真投稿
四季の草花
  1. HOME
  2. 四季の草花
  3. 四季
  4. 春

春

野草の花 ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 ヒメオドリコソウ(姫踊子草)

  ■ヒメオドリコソウ(姫踊子草)  ■シソ科 オドリコソウ属  ■花言葉:「愛嬌」「陽気」 ■別名:サンガイグサ(三階草)    ■名の由来:オドリコソウの由来が、花の咲く様子が放射状に広がり輪になって踊る踊 […]

野草の花 オドリコソウ(踊子草)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 オドリコソウ(踊子草)

  ■オドリコソウ(踊子草)   ■シソ科 オドリコソウ属   ■花言葉:「快活」「陽気」 ■別名:オドリバナ(踊花)・コムソウバナ(虚無僧花)   ■名の由来:花が笠を被り輪になって踊ってる人のように見えるこ […]

野草,花,ホトケノザ,仏の座
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 ホトケノザ(仏の座)

  ■ホトケノザ(仏の座)   ■シソ科 オドリコソウ属  ■花言葉:「輝く心」「調和」   ■別名: サンガイグサ(三階草)   ■名の由来:葉の形が、仏が座る台座のように見えるから。     本州 […]

野草の花 ナズナ(薺)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 ナズナ(薺)

  ■ナズナ(薺)    ■アブラナ科 ナズナ属      ■花言葉:「すべてを捧げます」   ■別名:ペンペン草・シャミセン草     ■名の由来:夏になると枯れる、つまり夏無(なつな)から、撫でたいほど可愛 […]

野草 ツクシ(土筆)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草 ツクシ(土筆)

  ■ツクシ(土筆)(付子)   ■トクサ科 トクサ属 ■花言葉:「向上心」「驚き」(※ツクシは花では無い)  ■別名:スギナ(杉菜) ■名の由来:筆に似てるから。スギナについてる(付く子)から。土を突くように […]

野草の花 オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)

  ■オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)   ■オオバコ科 クワガタソウ属  ■花言葉:「誠実」「忠実」「信頼」    ■別名:瑠璃唐草・天人唐草・星の瞳   ■名の由来:果実が犬のフグリ(陰嚢)に似てるから。日本 […]

野草の花 ナノハナ(菜の花)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 ナノハナ(菜の花)

  ■ナノハナ(菜の花)   ■アブラナ科 アブラナ属   ■花言葉:「明るさ」「快活な愛」「小さな幸せ」   ■別名:ハナナ(花菜)、アブラナ(油菜)、ナバナ(菜花)、ナタネ(菜種)         […]

野草の花 コハコベ(小繁縷)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 コハコベ(小繁縷)

  ■コハコベ(小繁縷)   ■ナデシコ科ハコベ属    ■花言葉:「愛らしい」「ランデブー」「追憶」   ■別名:ハコベラ ■名の由来:万葉集の「波久培良(ハクベラ)」から、小さいハコベで。     […]

野草の花 トウダイグサ(燈台草)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 トウダイグサ(燈台草)

  ■トウダイグサ(燈台草) ■トウダイグサ科 トウダイグサ属  ■別名:スズフリバナ(鈴振り花) ■花言葉:「ひかえめ」「地味」 ■名の由来:皿に菜種油を入れた灯明を置く灯火台(燈台)に似てるので  &nbs […]

野草の花 スミレ(菫)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 スミレ(菫)

  ■スミレ(菫) ■スミレ科 スミレ属 ■別名:相撲取り花(スモウトリバナ) ■花言葉: 「謙虚」「つつしみ深さ」「控え目」 ■名の由来:大工さんの 墨入れ(墨壷) に似てるから   開花時期は、2 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

四方山話

  • 便利話
  • 城跡めぐり
  • 散策
  • 生物・ペット
  • 草木花実
  • 野山歩き
  • 雑談
  • 風景・景色

四季の草花

  • 四季
    • 冬
    • 夏
    • 春
    • 秋
  • 樹木の花
  • 草木の実
  • 野草の花

最近の投稿

気ままに山歩き 平尾台
気ままに山歩き 平尾台
花めぐり長串山ツツジ
花めぐり長串山ツツジ
花めぐり藤のトンネル「河内藤園」
花めぐり藤のトンネル「河内藤園」
気ままに城跡めぐり「岸岳城」
気ままに城跡めぐり「岸岳城」
フジの花が咲くと訪れる蜂
フジの花が咲くと訪れる蜂
芥屋の大門 散策
芥屋の大門と黒磯海岸を気ままに散策
山歩き 可也山(かやさん)
気楽に気ままに山歩き「可也山」
その他四方山話

※必見!お得な情報♪

  • 趣味生活トップページ
  • 四方山話
  • 花・実・風景
  • サイトマップ

Copyright © 気楽に気ままに趣味生活 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 四方山話
  • 四季の草花
  • 趣味の写真投稿
PAGE TOP