コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

気楽に気ままに趣味生活

  • トップページ
  • 四方山話
  • 四季の草花
  • 趣味の写真投稿
四季の草花
  1. HOME
  2. 四季の草花
  3. 四季
  4. 春

春

野草の花 ユキノシタ(雪ノ下)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 ユキノシタ(雪ノ下)

■ユキノシタ(雪ノ下)  ■ユキノシタ科 ユキノシタ属   ■花言葉:「愛情」「好感」「切実な愛情」「軽口」 ■別名:コジソウ(虎耳草)・キンセンソウ(金線草)・ミミダレグサ(耳だれ草)   ■名の由来:雪のような白い花 […]

野草の花 カキドオシ(垣通し)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 カキドオシ(垣通し)

■カキドオシ(垣通し)   ■シソ科 カキドオシ属   ■花言葉:「楽しみ」「亨楽」   ■別名:レンセンソウ(連銭草)、カントリソウ(疳取草)    ■名の由来:旺盛な繁殖力で伸びてゆき、垣根を通してお隣へも伸びてゆく […]

野草の花 レンゲソウ(蓮華草)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 レンゲソウ(蓮華草)

■レンゲソウ(蓮華草)  ■まめ(豆)科 ゲンゲ属  ■花言葉:「心が和らぐ」「私の苦しみを和らげる」「感化」  ■別名:ゲンゲ(紫雲英)・ウマゴヤシ・ミコシバナ・アズキバナ ■名の由来:花がハス(蓮)の花に似てるので。 […]

野草の花 シャガ(著莪)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 シャガ(著莪)

  ■シャガ(著莪)  ■アヤメ科 アヤメ属  ■花言葉:「反抗」「抵抗」「決心」「私を認めて」  ■別名:コチョウカ(胡蝶花)   ■名の由来:ヒオウギの漢名「射干」を日本語読みしたものといわれ、葉がヒオウギ […]

野草の花 ハナニラ(花韮)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 ハナニラ(花韮)

  ■ハナニラ(花韮)  ■ユリ科 ハナニラ属 アルゼンチン原産  ■花言葉:「耐える愛」「悲しい別れ」「卑劣」「恨み」  ■別名:トリテリア・イフェイオン・セイヨウアマナ  ■名の由来:葉や香りが野菜のニラに […]

野草の花 ショカツサイ(諸葛菜)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 ショカツサイ(諸葛菜)

  ■ショカツサイ(諸葛菜)  ■ アブラナ科 ショカツサイ属   ■花言葉:「熱狂」「優秀」「知恵の泉」  ■別名:ムラサキハナナ(紫花菜)・ハナダイコン(花大根)・オオアラセイトウ (大紫羅欄花)  ■名の […]

野草の花 シロヤブケマン(白藪華鬘)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 シロヤブケマン(白藪華鬘)

  ■シロヤブケマン(白藪華鬘)  ■ケシ科 キケマン属  ■花言葉:「あなたの助けになる」  ■名の由来:ケマン(華鬘)は、インドの女性の首や腰に着ける装飾品や、仏像・仏殿の装飾具。紫色のケマンと白色のケマン […]

野草の花 クサイチゴ(草苺)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 クサイチゴ(草苺)

  ■クサイチゴ(草苺)  ■バラ科 キイチゴ属   ■花言葉:「幸福な家庭」「尊重と愛情」  ■別名:ワセイチゴ(早生苺)・ナベイチゴ(鍋苺) ■名の由来:低木でありながら 草のように地面を這うことから。  […]

ツクシキケマン(筑紫黄華鬘)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

ツクシキケマン(筑紫黄華鬘)

  ■ツクシキケマン(筑紫黄華鬘)  ■ケシ科 キケマン属  ■花言葉:「さびしさに耐える」「祈りある生活」  ■名の由来:ケマン(華鬘)は、インドの女性の首や腰に着ける装飾品や、仏像・仏殿の装飾具。黄色い花で […]

野草の花 ヒメウズ(姫烏頭)
/ 最終更新日時 : sikiya 春

野草の花 ヒメウズ(姫烏頭)

  ■ヒメウズ(姫烏頭)  ■キンポウゲ科 ヒメウズ属   ■花言葉:「不変」「ずっと待ってます」  ■別名:トンボソウ(蜻蛉草) ■名の由来:葉や根の形状が同種のトリカブト(鳥兜)に似ていて小型であることから […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

四方山話

  • 便利話
  • 城跡めぐり
  • 散策
  • 生物・ペット
  • 草木花実
  • 野山歩き
  • 雑談
  • 風景・景色

四季の草花

  • 四季
    • 冬
    • 夏
    • 春
    • 秋
  • 樹木の花
  • 草木の実
  • 野草の花

最近の投稿

気ままに山歩き 平尾台
気ままに山歩き 平尾台
花めぐり長串山ツツジ
花めぐり長串山ツツジ
花めぐり藤のトンネル「河内藤園」
花めぐり藤のトンネル「河内藤園」
気ままに城跡めぐり「岸岳城」
気ままに城跡めぐり「岸岳城」
フジの花が咲くと訪れる蜂
フジの花が咲くと訪れる蜂
芥屋の大門 散策
芥屋の大門と黒磯海岸を気ままに散策
山歩き 可也山(かやさん)
気楽に気ままに山歩き「可也山」
その他四方山話

※必見!お得な情報♪

  • 趣味生活トップページ
  • 四方山話
  • 花・実・風景
  • サイトマップ

Copyright © 気楽に気ままに趣味生活 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 四方山話
  • 四季の草花
  • 趣味の写真投稿
PAGE TOP